楽天モバイルが3月より3日あたりの通信速度制限を撤廃へ
楽天モバイルは3月1日より従来3.1GB/5GB/10GBプランで設定していた3日間の通信量による速度制限を撤廃すると発表しました。 楽天モバイルでは大容量プランとなる20GB/30GBプランでは以前から3日間の通信速度…
楽天モバイルは3月1日より従来3.1GB/5GB/10GBプランで設定していた3日間の通信量による速度制限を撤廃すると発表しました。 楽天モバイルでは大容量プランとなる20GB/30GBプランでは以前から3日間の通信速度…
NTTドコモは2月1日より同社のWi-Fiルーター2機種を端末購入サポートに追加。定価よりも大幅に割引した価格で販売を開始しました。 端末購入サポート適用で一括0円。月々サポートの適用が可能な機種も 2月1日から端末購入…
ドコモから販売されているSONYのスマートフォン「XPERIA X Compact」が2月1日よりドコモオンラインショップにて大幅値下げの上販売されています。勿論、店頭でも安く購入が可能です。
スマートフォンのアクセサリーメーカー「AUKEY」が販売している30000mAhの大容量バッテリーを搭載したモバイルバッテリー「PB-T11」がAmazonで1月23日までの期間限定で安く販売されています。 通常価格が5…
久しぶりに携帯関連の記事を書きます(笑) 2年ほど前までは元気だった携帯を契約することで生計を立てたりお小遣いを稼いでいる人、所謂”携帯乞食”も総務省のガイドラインと相次ぐ施策の改悪によって最近で…
12月中旬に発売されて以降、品切れ状態が続くほど人気だったHuaweiのSIMフリースマートフォン”Mate9”のゴールドが新年からお得に販売されています。 ※Amazonの販売価格は常に変動するため記事を閲…
格安SIMとして使用していた回線をLINEモバイルに乗り換えてから大凡1ヶ月が経ちました。 この期間メイン回線として使用してみた筆者の感想をまとめてみました。
以前2in1 PCの決定版とレビューをさせていただきましたHuaweiのモバイルPC「Matebook」のグレイが12月10日の1日限定で64,800円と大変オトクになっています。
先日都内某所で開催された「モバイルプリンスのファーウェイ王国ブロガーズミーティング」。 前回の概要編に続き本記事ではタッチアンドトライで色々おさわりできたHuawei P9をレポートします。
各社が様々な製品を投入してきている2in1 PC。Microsoftの”Surface”等が有名ですが、Wi-Fiルーターやスマートフォンのメーカーという印象があるHuaweiが満を持して投入して…