ドコモがGalaxy S7 edgeを3月1日から機種変更でも3万円台へ値下げ!年度末の投げ売りがスタート!
NTTドコモは3月1日より同社が販売する一部の機種で価格改定を実施。 注目は2016年に夏に販売されたSC-02H Galaxy S7 edge。 新規・MNP限定だった端末購入サポートが機種変更・契約変更にも適用対象が…
NTTドコモは3月1日より同社が販売する一部の機種で価格改定を実施。 注目は2016年に夏に販売されたSC-02H Galaxy S7 edge。 新規・MNP限定だった端末購入サポートが機種変更・契約変更にも適用対象が…
なんでこうも毎年毎年ガジェットが壊れるんでしょうか… 今回は3月に購入したGalaxy S7 edge(SM-G935FD)シンガポールモデルが壊れました。 故障したのは11月24日の夜のこと。 いつものように就寝前に横…
今流行のPS VRではなくSamsungのGalaxyシリーズ向けのVRヘッドセット、Gear VR 2016年モデル(SM-R323)を購入したのでレビューします。 どこで買ったかなどの詳しい内容はこちらの記事を御覧く…
今やVRといえば世の中ではSONYのPS VRですが、PS4を持っていない筆者は資金面でも踏ん切りが付かず… 使っているスマートフォンがGalaxy S7 edgeということもあり今回SamsungのGalaxy VRを…
相次ぐ発煙・発火事故により販売が打ち切られたSamsungのGalaxy Note7ですが、ついに日本国内でもGalaxy Note7の発煙事象が発生していたことがわかりました。
国土交通省の指示により、国内の航空会社でもSamsung社製のスマートフォン、Galaxy Note7の機内への持ち込みを禁止する動きが出ています。 これは10月15日よりアメリカでGalaxy Note7の機内への持ち…
本日販売と生産の打ち切りが決定したSamsungのGalaxy Note7ですが、日本法人が安全対策済みのGalaxy Note7を返金の対象とするとのこと。
リコール後もバッテリーの発火事象が再発したGalaxy Note7ですが恒久的な販売停止となる模様です。
爆発騒ぎが再燃していますが結局買っちゃいました。
バッテリー爆発問題が再燃したGalaxy Note7ですが、製造元であるSamsungが同機種の製造を一時停止することが判明しました。