年末にこんな記事を書いていました。
記事を書いて半年。LiSAがSiM主催のフェス「DEAD POP FESTIVAL2017」2日目にに出演するということで、行ってまいりました。
MAHさんとコラボのL.MiranicでWOD
キッズにとってはワンマンはすっかり遊べなくなってしまったLiSAのライブ。(キッズのノリではという意味において)
前日の日本ガイシホールのワンマンで不完全燃焼どころかそもそも燃えてすらいなかった筆者にとっては、この夏の始まりはこのDPFにかかってるという状態での参戦。
名古屋から車で回してたので開演からは参加できずに当初の予定はこんな感じ。

まあ最初から無理があるとは思ってましたけど、終わってみれば悲惨な結果に。
オーラルのONE’S AGAINで高まって涙を流したり、酒盛りしてとうとうLiSAのステージ。
始まる前から騒ぎすぎ問題
そう、この日は長きにわたって鳥かごに囚われ、さらに雁字搦めにされていた、LiSAのワンマンで暴れすぎてアニソンオタクと揉めまくった挙句に”規制”という結果で自分の首を自分で絞めていったキッズなのかオタクなのかよくわからない人たちが久しぶりに思う存分楽しめる日だったのです。
音合わせのRising Hopeでは早速ナマステスネークが発生。フェスに来たのかアニクラに来たのかよくわからない状態に。
ちなみにナマステスネークというのは↓のようなちょっと気持ち悪い動きのこと。(筆者はできません)
ちなみにこの音合わせの際に知り合いが転倒して骨折し、最高の夏が始まる前に終わっていました(-∧-)合掌・・・
この音合わせで、「絶対に今日は治安が悪い」と確信。あとはLiSA本人のパフォーマンスだけ。
客のテンションも最高潮の中いよいよ本人が登場。
1曲目はEmpty MERMAiD。
セトリには絶対入ってくるとは思ってましたがまさかの初っ端からに、
1曲目からツーステ、モッシュ、ダイブの嵐。
筆者も高まりを抑えきれず、LiSAでは初めてのダイブ。
去年、一昨年とTREASUREに行けなかったのでやっとLiSAで飛べて最高でした。
ちなみに飛んで戻るときに前述の骨折した知り合いが救護室の前で座り込みながら見ているのを発見し、この段階で初めて負傷していることに気づく。この時はまさか骨をやっているなんて思わなかったので笑っちゃって申し訳ない。(オタク目線で言うと骨折した瞬間を誰にも気づかれていないのはどうかと云々)
2曲目は音合わせでナマステスネークが繰り広げられたRising Hope。
とりあえずサークル作ったり飛んだりしてましたが、高まりすぎてあまり詳しいことは覚えておらず。
ただ、この曲は代表曲なのでダイバーの数がえらいことになっていた印象だけははっきりと覚えてます。
3曲目はPsychedelic Drive。
踊る曲ですが、リフトされて上でピンクの扇子を振るというフェスでしかまず見られない光景が見れたのがとてもよかった。
そしてこの曲がセトリの中で唯一楽をできる曲でもあったのでした。
4曲目は
エルミラでMAHさんとのコラボ!!
L.MiranicはDPFを主催するMAHさんが提供した楽曲。出演が決まったころからこの曲でMAHさんとのコラボが期待されていたわけですが、それが実現する形に。
1曲目、2曲目でぶちあがったテンションは限界突破レベルで最高潮に。
そして、WOD。ぶつかり身体。飛び散る砂埃。まさに最高の夏のスタート。
いや、普段「愛と思いやりを云々」とか言ってるアーティストから愛と思いやりもクソもないWODの指示が出る日が来るとは夢にも思わなかった。「今日のLiSAといつものLiSAのどっちかドッペルゲンガーかよ」と。
WODやったりダイブしてたりしたら靴がどっかに行きました。以降はしばらく靴下のみで参戦する羽目に。
5曲目はLiTTLE DEViL PARADE。
先日発売されたアルバムからの唯一の選曲。
サークルモッシュしたりして遊んで次は最後。
最後となる6曲目はCatch the Momentで〆。
前日のガイシホールのワンマンでは、スマホアプリの「めざましマネージャーアスナ」を起動し、一人高まるという酒に任せた気持ち悪いことをしていたのですが、フェスではフェスらしく。
落ちサビのところで前の方で上に上がらせてもらったのですが、ふと後ろを振り返った時に壁ができている光景は最高の一言。そしてそのままラスサビでダイブ。
音源聞いてたり、映画見たりしていた時にはまさかこの曲で飛ぶことがあるとは夢にも思わなかった。
フェスならではの楽しみ方ができる場を与えてくれて本当にありがとうございました。
DEAD POP FESTiVAL 2017 すごい景色をありがとうございました。ちょー楽しかった!
【BLOG】https://t.co/6Iy3Fyd0DH pic.twitter.com/d4ixJZVUm1— LiSA (@LiSA_OLiVE) 2017年7月2日
普段のライブからは想像もできない絶景に感謝。
ステージが終わった後はセキュリティのお兄さんから土だらけになった靴を無事回収。
靴がない状態で遊んだので靴下もこうなり

お洗濯が面倒なことに。
気が付けば足によくわからん切り傷がついていたりしましたが、思いっきり楽しめた証左ということで。
反省点は遊びすぎて体力がなくなりCrossfaithをシートゾーンで横になりながら見ていたこと。見たかったのがLiSA>ホルモン>Cf>オーラルだったんで同じ失敗は繰り返さないように気を付けたいところです。

ライブハウスばかりだと中々見ることもない夕陽を眺めつつ今年のフェス1発目は終わったのでした。
LiSAにはぜひ対バンをやってほしい
フェスはそのフェスのLiSA、箱は箱のLiSA、ホールはホールのLiSAの楽しみ方があるとのことなのですが、ぜひ今後はバンドとの対バンをやってほしいなと。
ワンマンの箱で暴れるのがNGなのはわかりきっているので、箱という限られた空間で色々制約がないときに客がどんな動きを魅せてくれるのか非常に興味深いものがあります。
次回のLiSAは7月22日のNUMBER SHOT。こちらは今回のDPFとはまたちょっと違うフェスでブロック分けなどもありますが、おまいつ勢と楽しんで来ようと思います。
LiSAは初見でしたがすごく楽しかったです!このあとホルモンでナヲちゃんが「LiSAです」って言ったときはまさか予想はしていたがホントにやるとは・・・と思いましたが楽しかったです!