
日本市場においても5月以降にNTTドコモとKDDIより投入されるGalaxy S8+。
筐体がほぼ全面にわたってガラスで構成されていることで、ケースで保護しようと考えている方も多くいらっしゃるかと思います。
今回はスマートフォンケースメーカーの中でも最も有名な部類に入る「Spigen」のおすすめのケースをご紹介します。
スポンサーリンク
目次
薄さ重視で傷から守れればいいという方向け
通常価格2490円→Amazonでチェック
こちらのシン・フィットはポリカーボネート素材を採用。何よりも1.0㎝という薄さと軽量なのが売り。
本体のカラーは隠れてしまいますがケースのカラーバリエーションがブラック・ゴールド・グレイ・ブルーから選択できますのでGalaxy S8+本体と同じカラーを選べばそこまで気にならないでしょう。
耐衝撃性能と持ちやすさを両立させたい方向け
通常価格2790円→Amazonでチェック
Spigenのケースの中でもよく選ばれているのがこちらのウルトラハイブリッドシリーズ。
バンカー部にはTPU、背面はポリカーボネート素材を採用。
米軍規格(MILスペック)を取得した耐衝撃性能を持ちながらそこまで重くもないのがおすすめポイント。
ケースで迷ったらとりあえずこれを買っておけば外れはないといっていいでしょう。
衝撃からはしっかり守りつつ安価に抑えたい方向け
通常価格2290円→Amazonでチェック
こちらのラギッド・アーマーもウルトラハイブリッドと同様に米軍規格(MILスペック)に対応した耐衝撃性能を持つケース。
ウルトラハイブリッドとの違いはケースの素材がTPUのみで構成されているところ。これによってケースが多少湾曲するので取り外しがしやすくなっているほか、価格が安価に抑えられています。
カラーがブラックのみになってしまいますが、背面は気にしないという方にはお勧めです。
耐衝撃性と質感の両方がいいケース
通常価格3690円→Amazonでチェック
こちらのネオ・ハイブリッドはラギッド・アーマーに金属フレームのバンパーを取り付けたようなケースになっています。
当然、ラギッド・アーマー同様米軍規格を満たした耐衝撃性能を有しており、側面は金属なので質感も良好。
個人的にはGalaxy S8のカラーをブラックにしたときにはこれを選びたいなぁと思っています。
耐衝撃性第一の方はこちら!
定価3990円→Amazonでチェック
タフアーマーはSpigenが販売するケースの中でも最も耐衝撃性能に優れたケース。
TPUとポリカーボネート素材の二重構造により本体を衝撃から守ってくれます。
その分重さがそれなりになってしまっているのは致し方のないところ。S8+の筐体を考えると両手操作になるのは必至。
背面にはキックスタンドもついているので動画視聴などをする際は便利です。
フィルムもあります!
通常価格2290円→Amazonでチェック
Spigenが提供するGalaxyシリーズのEdgeディスプレイにも対応したフィルム。
Edgeディスプレイまで保護しないフィルムが多い中、こちらは全面保護が特徴。
貼り付け手順は結構面倒なので必ず付属の説明書を見ながら貼り付けていきましょう。
以上が5月4日時点のおすすめのケースになります。順次更新します!
コメントを残す