4月19日発売のPassCodeのメジャー2ndシングルとなる「bite the bullet」のリリースイベントが4月18日にタワーレコード渋谷店にて開催されたので行ってきました。
この記事を読んでいただく方のほとんどはご存じだとは思いますが、念のため触れておくと最近は発売日前日のいわゆる店頭入荷日が実質的な発売日となることが多く、リリースイベントも正式な発売日前日から開催されることが多くなっています。今回のイベントも発売前日の開催となりました。
スポンサーリンク
ミニライブのセトリと感想
本イベントはミニライブと特典会の2部構成となっていたのでまずはミニライブの方から。
本日のセットリストは以下の5曲。
- bite the bullet
- MISS UNLIMITED
- LOST
- Club Kids never die
1曲目はシングル表題曲の「bite the bullet」からスタート。
音源が先行配信されていたので聞いていましたが、生できいたやちぃ(南菜生)のラップがかなり印象に残った1曲という印象。
曲のレビュー自体は歌詞カード眺めながらもっと聴きこんでしっかりとやりたいと思います。
生では初披露ということでフロアの盛り上がりはそこそこといったところでしたが2曲目の1stシングル表題曲「MISS UNLIMITED」で一気に盛り上がったという印象。
3曲目の「LOST」も生では初披露。音源聞いていかなかったのでフル尺で初めて聞いたんですが転調とかも一番PassCodeらしい楽曲だなと思ったんですが、何よりも
グロウル使えるように今田夢菜さん最強じゃない??
これは音源聞いていかなくてよかった点なんですが本当にびっくりしました。喉を酷使しすぎじゃないか心配にもなりますがシャウトもどんどん上手くなるしこの人どこまで行くんだろうという感じ。
びっくりした後は4曲目の「Club Kid never die」で〆。
いつも沸いてるとわからないけど地蔵目線で見ると曲始まった瞬間のオタクの沸き方怖い
これ見てて笑える人とドン引きする人ははっきり分かれるだろうなと思うぐらい沸いてる。でもすごく楽しそうで何より。
ミニライブパートはこれで終了となりシングル収録曲「カタルシス」は今日は聞けず。残念ですがまた次回ということで。
ライブのあとはちょっとしたトークタイムとなりMV収録の時の様子なども語られそのまま特典会に。
特典会編
筆者にとってはアイドルのCDのリリースイベントに参加するのは今回が初めて。
いつもの特典会とも多少レギュレーションが変わっているので案の定勝手がよくわからず。
整理すると
- CD1枚買うと特典券1枚付与
- 特典券1枚でメンバー全員握手
- 特典券2枚でチェキor写メ
- 特典券3枚で私物サイン
という感じ。買った後に教えてもらったんですけどここの入場自体は観覧フリーなので初回盤買う必要はないらしい。
1枚あれば付属のDVD見るだけなのでいいんですが週末の新宿の分も先に引き取っちゃったので気づいたときには時すでに遅しといったところ。
ちなみに筆者はコミュ障なので特に話すこともなく、給料日前で超節約モードに入っていたので今回手にした特典券は5枚。
私物サインと写メに充てる算段。
でいろいろ失敗したのが
お仕事終わりで結構疲れていて超老け顔が更にドンでいろいろショックを受けた!
というのと
私物サインはブログ執筆用PCのThinkPad X260にいただいたんですが、でっかくとお願いしたところ

あとから考えるとデカすぎましたw
通勤中に電車の中とかでいろいろ原稿書いたりしているんですが、明かに仕事以外の目的でPCいじっているのがバレバレになるという罠が。
まあ、大しゅきな今田夢菜さんにいただいた物なので末永く大切に使っていきます。(天板を簡単に交換できる製品であることは触れてはいけない)
節約モード中なのと早めに家に帰りたかったのでサインもらって写真撮って今日は退散。あとは新宿に託す感じで。
簡単な参加レポ程度なのでこの記事はこのあたりでいったん〆。音源聞きこんだらレビュー記事を上げたいと思います。
最後になりますが、ミニライブは大阪かどっかを除いてタダで見れてお得なので予定が空いている方はぜひぜひ。
リリイベの詳細は以下の公式ブログの記事で確認可能。
コメントを残す