
NTTドコモは3月1日より同社が販売する機種の一部で価格改定を実施しました。
昨年発売された「MONO」が一括648円と話題になりましたが、3月1日からは通常価格93312円だったNexu5 Xが一括648円と超お買い得になっています。
スポンサーリンク
年度末に投げ売りで売り切れ必至

3月1日の価格改定後の販売価格は以下の通り。
- MNP(他社からの乗換)
93,312円→648円
- 新規契約
93,312円→648円
- 機種変更
93,312円→648円
全ての購入方法で端末価格が一括648円と超お買い得になっています。
ドコモから販売されているNexus 5XはGoogle直販価格と比較して高額でしたが648円は余りにも安いです。
他のandroidに比べてOSの更新が早いというメリットもありますのでとりあえずスマホを使ってみたいという方はMONOだけではなくNexus 5Xもオススメ。防水など非対応な点には注意が必要です。
端末購入サポートの適用条件に注意しよう
今回の価格はドコモが提供している「端末購入サポート」という割引を適用しての価格となっています。
この端末購入サポートに関しては注意が必要でして
- ドコモが指定する料金プラン、パケットサービスに加入する必要がある。
- 購入した端末は最低12ヶ月間は利用しなければならない。
- 機種変更の場合は前回の端末を購入した時点から6ヶ月以上経過している必要がある。
というもの。
万が一、12ヶ月を待たずに解約や、機種変更、指定外の料金プランやパケット定額サービスへの変更を起こった場合、端末購入サポートの解除料金が発生するので注意が必要です。
ちなみに今回のNexus 5Xの場合、端末購入サポートの解除料金は46,332円となっています。
結構高いので注意が必要ですね。
下取りプログラムを利用すればポイント還元も
もし今使っているスマートフォンや携帯電話が機種を買い替え後に不要になる場合は、ドコモの下取りプログラムを利用するのがオススメ。
店頭では即時値引きも可能ですがドコモオンラインショップの場合は後日郵送の上、dポイントにて還元される仕組みです。
機種によって割引される額や付与されるポイント数は異なりますが最大で20800円分の還元となります。
もし今使っている機種が不要なのであれば、忘れずに下取りに出しておくようしましょう。
機種ごとの還元ポイント数は以下の公式HPで確認可能です。
- Andorid・フィーチャーフォンの場合
- iPhoneの場合
- iPadの場合
ドコモオンラインショップでの購入がオススメ
記事冒頭にもある通り、今回の割引はドコモショップなどの店頭でも実施していますが、購入するのであればドコモオンラインショップがおすすめです。
理由としては
- 機種変更手数料2,160円がドコモオンラインショップであれば無料
- FOMAから切り替える際の契約手数料がドコモオンラインショップであれば3,240円が2,160円とお得
- 自宅で受け取るのが難しい場合はローソン店頭を配送先に指定可能
というもの。
また、オプションサービス等の案内を受けたくないという方は自分で必要なオプションサービスを選べるのもおすすめポイントです。
最新機種がかなりお得になっているので売り切れ等も予想されます。
購入を検討されている方はどうぞお早めに。
商品リンクは以下より。
コメントを残す