まさかドルに落ちるなんて(意:アイドルの現場に足を運ぶようになること)…あるんです。そんな恐ろしいことが。
アニソン現場に足を運んできて早4,5年。(偉大なる先人達と比べれば全然少ないですが)この度色々とありましてアニソンの現場は縮小、PassCodeというアイドル?の現場に足を運ぶことにしました。
スポンサーリンク
アニソンライブの規制についていけなくなった
まあこればっかりは仕方ない流れだとは思いますがアニクラとかの文化が流入してからと言うもの、色々とアニソンライブは制約が増えちゃった気がします。(※筆者個人の印象です)
結果としてあれはダメ、これはダメで最近はもうガチガチです。
そのあたりは最近のアニソン現場って規制ばっかりでつまらない | Eventer Life こっちの記事で色々書きました。
結果としてGARNiDELiAさんあたりはとりあえずワンマンとかいかなくなっちゃいましたし色々とモチベーションが下がり続けたのでMay’nさんも恐らく縮小の方向。
May’nさんのライブで色々とルールが定められ始めたら即終了になるかなと。May’nさんの「ルールはないけどマナーはある。みんなで思いっきり楽しみましょう」という言葉や「周りはあなたじゃなくてステージしか見てない。思いっきり動くのも静かに見るのもいい。それぞれが思いっきり楽しもう」といった主旨の言葉にしびれて推してきただけにこれが覆されたら正直キツイ。まあさすがにないとは思いますが。
話が脱線しましたが先の記事の通り、別にダイブとかやるわけじゃないですけど音楽は生でかつそれだけに集中して楽しみたいと思っているので色々とルールを意識しないといけないのは辛い。
正直なところツーステ踏んだりはしますけどガラガラの場所でやってそれがレギュレーション違反と言われちゃったりするとこちらも真顔にならざるを得ないかなぁと。
そんなこんなである程度の信頼のもとに自由が与えられていたアニソン現場はもはや昔の姿。今じゃすっかりつまらなくなったのでこっちとしてももう良いかなぁということで一気に縮小させました。
そこにTwitterで魔の手が
正直もう25歳ですしそろそろ無茶なイベンターは引退かなと思って今後はAimerさん中心でいいやと思っていたんですがそんな時にTwitterでPassCodeというアイドルをオススメされました。
まあぶっちゃけアイドルっていったことがあるのはBABYMETALぐらいで筆者としてはAKBとかのイメージが強すぎて敬遠していたところがありました。
ただ、勧めてきた方がロックとか好きな方だったんでちょっと気になって音源とかYoutubeとか見てみたら
なんじゃこりゃああああ
見たのはこちら
結論から先に書きますと一瞬でハマりました。
なんかラウド系アイドルっていうジャンルがあるんですね。知りませんでした。
他にもBishとかおすすめされましたが今のところ刺さったのはPassCodeの方なのでこちらに注力することになりそうです。
好きになったのはシャウトとかもいいんですが同じ曲の中で色々な音楽が展開されるんで中毒性が高いなと感じたところでしょうか。
このあたりはシングルのMISS UNLIMITEDが顕著かなぁと。まあ音源まだ完全に聞きこんでないんでこれからどんどん発掘すると思います。
今のところ好きなのはAXISとかTRACE、Never Sleep Againあたり。この3曲はすごく刺さってます。
ちょうどワンマンライブツアーをやってる頃合いで12月28日の新木場は早速行くことにしたんですが、12月16日も忘年会をぶっちして午後半休を使って大阪のBIG CATでの公演にも行ってみることに。
東京大阪を新幹線で移動するなんて2年ぶりでして、アイドルのライブに行くためにわざわざ早退して新幹線で移動するなんて1ヶ月前の自分がどうしたら予想できたでしょうか。
あ、勿論大阪に行くのはチェキを撮りに行くため串揚げを食べに行くためです。
本当は12月18日の香川にも行きたいんですけれども19日の午前半休をとるのは溜まっている仕事を考えると辛いのでちょい諦め気味。まあこればっかりは急すぎるので仕方ないです。
ちなみにフォロワーさんは「発散する場を失って自ら沼にダイブしに行った印象」と今回のPassCodeへの筆者の推し変の様子を例えていました。訴訟レベルの酷い的確な表現だと思います。
PassCodeは最高の受け皿だ
アニソン現場で消耗してきた知り合いも続々とPassCodeの現場に足を運び始めていて、規制が強まっちゃったところの良い受け皿になっているのかなと。
筆者としては「ドル堕ちも みんですれば 怖くない」という論理を活かせるので大変喜ばしいことです。流出元がほとんどLiSAなのがちょっと気になるところですが。
ひとまずドル現場は初心者なのでまだ作法もよくわからない状態。
この点は先にドルという沼に入り込んで帰ってこなくなった先人たちの暖かいご指導に期待したいところです。(ピンチケなので特にお礼はありません!)
記事投稿時点から2日後の大阪ワンマンが今から楽しみでしょうがないです。
最近ライブにいて色々悩んだり考えたりすることが多かったんですが年の最後の最後にそういった日々から解放されたのが本当に嬉しい。
紹介してくれた知り合いの方本当にありがとうございました!
書き忘れましたが推しは今田夢菜さんです!
コメントを残す