11月26日と27日に横浜アリーナにて開催されたLiSAの単独ライブの初日公演「LiVE is Smile Always〜NEVER ENDiNG GLORY the Sun〜」に参加してきましたのでセットリストのご紹介と筆者の感想を連連と書いていきます。
セットリスト
- コズミックジェットコースター
- Rally Go Round
- say my nameの片想い
- エレクトリリカル
- ANTIHERO
- DOCTOR
- L.Miranic
- 僕の言葉で
- 変わらない青
- ツヨガリ・ファンファーレ
- ジェットロケット
- ラブリーデイ
- BRiGHT FLiGHT
- confidence driver
- rapid life シンドローム
- Brave Freak Out
- She
- Rising Hope
- Hi Five!
- 終わらない冒険
en
- Catch the Moment
- halo-halo
- best day, best way
スポンサーリンク
感想
ライブはオープニングムービーで幕を開けました。所々でムービーが流れるのですが、今回のライブの設定は「Sun」と「Moon」という二人の少女の物語というものであったようです。
LiSAのライブは序盤に一旦激しい曲を持ってくるようなイメージを勝手に抱いていたのですが、今回は1曲めのコズミックジェットコースターでブチ上がって以降は4曲目まではそこまででもない感じ。
5曲目の「ANTIHERO」から7曲目の「L.Miranic」にかけての流れがこれがSを示す「Sun」のセトリなんや!!と勝手に盛り上がっていました。
8曲目の「僕の言葉で」と9曲目の「変わらない青」はかなり初期の曲。新参の筆者は「変わらない青」を聴けたのは今回が初めてです。
後半も多少は盛り上がりましたが、やっぱりこれがLiSAのライブ?という疑問が少々残ってしまうセットリストであったかと思います。客層の移り変わりという面を考えると仕方ない気もしますけれども。
今回実はセンターの前が通路という神席を割り当てられていたのですが、多分ここ数年のライブで一番汗をかかなかったかなという印象が残りました。
勿論楽しいんですが、筆者が求めているものとは何かが違うというか中々難しいところです。(文句言うなら来るなよって話ですけれども)
まあアニメのタイアップソングを4曲に絞ってきたのでその分やっぱり激しい方向性に持っていくのか色々やってほしかったかなぁとも思いました。
セットリスト以外の面で言うと今回はかなりステージ演出が豪華になっていました。
日本武道館ではできないであろう天井からワイヤーで吊った自転車での前後移動や大型クレーンによる演出などなど。ただ「She」でクレーン使われちゃったのは色々と残念というかやっぱり激しい曲なのでステージ上でのパフォーマンスを見たかったかなと。(お前が見ているのは床というツッコミはなしで)
来年2月に公開されるソードアート・オンラインの劇場版のテーマソング「Catch the Moment」も初披露されたのですが、昨年の武道館で「Mr. Launcher」、豊洲PITで「Empty Mermaid」が初披露されたときのようなブチ上がりは得られなかったかなぁと記憶しています。
こんな感じで少々不安を覚えつつも焼肉での打ち上げを終え2日目に備え体をゆっくりと休めることに。
勿論期待していたことは
僕のAxxxiSいつ歌ってくれますか
ということでした。
※円盤の発売が決定しました!
コメントを残す