え、今更?と思う方もいるかもしれませんが、今回May’nさんのFC「ふぁんくラ部」に新規入会致しました。
これで私も晴れてスタメン部員になれたわけです!
スポンサーリンク
入会を決めた理由
何故筆者がMay’nさんのふぁんクラ部に新規入会したかと言いますと、「May’nさんのライブに魅せられて入会を決めました!!」とかではありません。(これは数年前の話)
じゃあ何故かと言いますと、ふぁんクラ部限定イベントに申し込もうとしたら会員有効期限切れで申し込めなかったからです。
ホリプロさんの場合、1年更新のFCの有効期限が近づいた場合にリマインドのメールは送ってくれるんですがクレジットカード決済で自動的に継続してくれないんですよね。
すっかり更新を忘れていた筆者はFC限定イベント最終日に有効期限切れに気づき慌てて新規入会の運びとなったわけです。(会員登録情報の削除を手動でやっているのか有効期限が切れてもしばらくは会報が届いたりFCからのメールが普通に届きます。)
正確には有効期限が切れた後でもローソンのLoppiで継続処理ができるんですが、今回は申込み最終日ということもありLoppiで処理をした後にFCに電話をかけても申し込みに間に合うかわからなかったので新規入会としました。
ちなみに新規で申し込む場合は入会金1,029円が課金されるので継続する場合と比較して金銭的負担が大きくなります。
届いたもの

昔では考えられないスピードで入会特典が届きました。水曜日に申し込んで日曜日には到着しているというびっくりなスピード。
以前は入会してから1ヶ月ほどかかっていた記憶があります。届いたものは以下の写真のもの+α。

ふぁんクラ部の会員証とFC限定リストバンドとあとは会報(FC限定なので画像掲載は控えています)といった構成です。
会員証、リストバンドの両方とも途中でデザインが変更されています。
今持っている会員証にはMay’nさんの直筆のサインが入っているので無くさない程度に大切にしまい込みたいと思います。
リストバンドの方はこのデザインのものも4本目なのでこちらも保管かなと。
今回継続処理をしなかったことで今年から始まった継続特典はもらえませんが来年はもらえるように忘れずに更新していきたいと思います。
本音を申しますとSMEのFCみたいにカードで自動課金していってもらえるのがありがたいんですが…
May’nさんのFCに関する詳しい情報は以下のリンクより!
コメントを残す