
昨日受け取ったPokemon GO Plusを腕に巻いて用事のついでに早速ポケモンゲットしに行ってきました。用事のついでなので長距離歩き回ることも無くほぼ電車移動の中での利用環境や如何に。
スポンサーリンク
まずジロジロ見られる。
販売価格の2倍以上で転売される人気商品&一目でわかるデザインなので恐らくプレイヤーである方からはジロジロ見られます。
縦向きにスマホを持って下の方をグルグル下と思ったら上にスワイプ!っていう動作はほぼPokemon GOなのでこっちからもすぐわかりますね。
初回出荷台数はそこまで多くないだろうと考えられるのでアクティブユーザーの数を考えればPokemon GO Plusを使用するのは一握りのユーザーになるでしょうか…
年末には多くの方がゲット出来てるといいですね。
無慈悲なバイブの嵐
Pokemon GO Plusを巻いて電車に乗ろうもんなら座席に座って寝るなんてまず無理だと思うぐらいしょっちゅうバイブで通知が来ます。変な髪型の北方の将軍様が発射する弾道ミサイルよりも無慈悲です。
というのも通過したポケストップにほぼ全て反応する上に普通にプレイするよりもポケモンの出現率が高いからです。

Pokémon GO Plus|『Pokémon GO』公式サイトには
「おこう」の効果で引き寄せられたポケモンに「Pokemon GO Plus」は反応しません。なんて記載がありますが、おこうを炊いているときよりもポケモンの出現頻度は高いです。
駅に着いた時は更に悲惨で
ポケストップに反応→ボタン押下→次のポケストップに反応→ポケモン出現で延々とバイブが鳴り続けます。

まあ今までは一々ポケストップでスワイプしたりボール投げたりしていたのでそれがボタン押すだけでできるようになったのは便利だと思います。バイブは本当にうるさいですけど。
そして気づくと…

ブーバーゲットだぜ!
CP30のコイキングには逃げられるけどCP857のブーバーを捕まえられるあたり完全に運ゲーです。
ちなみにポケモンをゲットした時にはPokemon GO Plusのボタンが赤とか青とか緑とか色々光り、逃げられた時は赤点滅です。
カラフルに点灯したら何捕まえたのかチェックしてみましょう。
たまごの歩数もカウントされやすくなってる?
2.0km/5.0kmのたまごが電車に30分ほど乗ったら4.6km/5.0kmになってました。
スマホ単体動作の時は電車移動時は歩数がほぼカウントされませんでしたのでPokemon GO Plusを付けていると歩数がカウントされやすいのかもしれません。
これはふかそうちの課金が捗ること間違いなし!
ポケモンはいっぱいゲットできた…でも
Pokemon GO Plusを使用することで
・ポケモンのゲットがしやすい
・ポケストップで道具をゲットしやすい
・たまごをいっぱい孵せる
とメリットばかりです。
それでもやっぱり彼女はゲットできないのです。
品薄期間中「あの人ポケゴーPlus付けてる!素敵!」みたいな展開がないかととても期待しています。(10月には林檎時計に買い換える予定)
コメントを残す