
米国時間8月2日に発表されたサムスンの新型スマートフォン「Galaxy Note7」。
サムスン向けの国内Web Siteにおいても既に掲載がなされていますが、国内2キャリアから発売の可能性があります。
スポンサーリンク
既に「SAMSUNG」ロゴなしの画像を掲載
Galaxyシリーズの国内モデルでは昨年発売されたGalaxy S6 edgeより前面、背面からめ「SAMSUNG」ロゴを排除し、「Galaxy」のブランドを強く打ち出しています。
Galaxy Note7においても既に商品画像が「SAMSUNG」ロゴのないものに差し替え済みとなっています。

こちらはシンガポール法人の商品ページ。前面上部に「SAMSUNG」のロゴが確認できます。

一方、こちらは日本法人の商品ページ。「SAMSUNG」ロゴが削除されているのがわかります。
日本発売の予定がないのであればわざわざ商品画像を差し替える必要もないため
日本での発売の可能性はかなり高いといえます。
製品ページに隠しリンクが存在

Galaxy Note7の商品ページにはdocomoとau向けのGalaxy Noteシリーズのカテゴリと思われる隠しリンクが存在しています。
現状はアクセスするとdocomoとauから発売されているGalaxyシリーズの一覧のページに転送されます。
恐らく、Galaxy Note7がdocomoとauから発売されるとWEBに掲載されるのが「Galaxy Note edge」と合わせ2機種ずつとなるため、「Galaxy Note」シリーズのカテゴリページを新たに作ったものと思われます。
逆にSoftbank向けと思われるリンクは存在しないため、Softbankからの発売は可能性が低いと思われます。
恐らく数日中には認証情報などで色々と情報が出てくるものと思われますので続報に期待したい次第です。
※以上は推測に基づくものであり2社からの販売が確定したものではありませんので、その点をご留意いいただければと思います。
Galaxy Note7 製品概要 – Galaxy Mobile JP
コメントを残す