
こんばんは。皆さん、「お仕事」してますか?それとも「推し事」してますか?
筆者は言わずもがなですが両方頑張っています。
エクストリーム出社
なんといってもこれです。いくら日頃頑張っていても年度末に年休が足りなくなっては元も子もありません。
そもそもエクストリーム出社とはライブ会場からそのまま夜行バスや深夜早朝便を使い家によらずに出社することを言います。
東京に戻ってきてからシャワーなり銭湯を使用するので出社するタイミングではスッキリな状態。
体力の消耗はかなりなものですが年休の使用を回避できる大きなメリットがあります。
仕事にはメリハリを
近頃は会場確保の都合上、平日の夜からライブが増えています。
そういった日の場合は基本的に午後は予定を入れないようにして絶対に送れないように工夫をしています。
繁忙期ですとどうしても仕事が溜まりがちですがイベントが無い日にまとめて処理をしたりしてどうにかイベントに間に合わない…ということがないようにしています。
周囲にはしっかりとお知らせ
年休を使用して早退をさせていただく場合にも基本的にはライブが理由というのは周囲に伝えています。
仕事に関してはしっかりと迷惑が掛からないように処理を進めているので周囲からは理解を得られています。(書いてて思いますがいい会社ですね)
まとめ
任された仕事はしっかりとやった上で周囲の理解をしっかりと得る。これに尽きるかと思います。
もちろん、簡単に年休がとれない会社が多いということは承知していますがあくまでも筆者の場合のご紹介ということでご理解をいただければと思います。
コメントを残す